スポンサーリンク
スポンサーリンク

PyGMTの使い方(その2)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PyGMTの使い方(その1)
PyGMTのインストール方法や日本地図の描き方について説明しています。

前回の続きです

スポンサーリンク
スポンサーリンク

グラフを描く

前回は地図を描いたので、今回はグラフを書いてみます。

おまじない

Pythonがさっぱりな方はプログラムの最初に以下を書いてください。

import pygmt
fig = pygmt.Figure()

これはおまじないとして覚えておきましょう。

グラフの枠を描く

import pygmt
fig = pygmt.Figure()
fig.basemap(region=[0, 100, 0, 100], projection="X12", frame=["agf", "WSne"])
fig.show()
fig.savefig("basemap02.png")

または

import pygmt
fig = pygmt.Figure()
fig.basemap(R=[0, 100, 0, 100], J="X12", B=["agf", "WSne"])
fig.show()
fig.savefig("basemap02.png")

地図の枠を描くにはfig.basemapを用います。

fig.basemap以外にも各オプションにはアルファベットのaliasが設定されており、

オプション Alias
projection J
region R
frame B
cmap C
map_scale L
position D
shorelines W
land G
pen W
color G
water S
continuous Z
series T

となっています。Aliasの方がなじみ深いですね。

たとえば、前回の

import pygmt
fig = pygmt.Figure()
fig.basemap(region=[120, 150, 20, 50], projection="M12", frame=["agf", "+tjapan"])
fig.coast(shorelines=True)
fig.savefig("japan.png")

import pygmt
fig = pygmt.Figure()
fig.basemap(R=[120, 150, 20, 50], J="M12", B=["agf", "+tjapan"])
fig.coast(W=True)
fig.savefig("japan.png")

と書いてもOKです。こっちの方が分かりやすいかも。

地図にスケールを描く

地図に海岸線を描いてスケールを描きましょう。

import pygmt
fig = pygmt.Figure()
fig.basemap(region=[120, 150, 20, 50], projection="M12", frame=["agf", "WSne+tJapan"])
fig.coast(shorelines=”0.5”, land="lightgray", water="lightcyan", map_scale="x10/1+c20+w500+f")
fig.show()
fig.savefig("basemap05.png")

または

import pygmt
fig = pygmt.Figure()
fig.basemap(R=[120, 150, 20, 50], J="M12", B=["agf", "WSne+tJapan"])
fig.coast(W=”0.5”, G="lightgray", S="lightcyan", L="x10/1+c20+w500+f")
fig.show()
fig.savefig("basemap05.png")

この結果が、

となります。

グラフに円をプロットする

20 20
80 80

という中身の、xy1.datを作成します。

この座標に円をプロットするには、

import pygmt
fig = pygmt.Figure()
fig.basemap(R=[0, 100, 0, 100], J="X12", B=["agf", "WSne"])
fig.plot(data="xy1.dat", S="c0.5",W="0.5,black", G="red")
fig.show()
fig.savefig("basemap04.png")

となり、この結果が、

となります。

PyGMTの使い方(その3)
PyGMTでの地図の描き方をまとめました。

コメント

スポンサーリンク